親方の涙

Hallo!グランツです♥

断捨離したり、壊れたものを直したり、終わった後とても気持ちが良いですよね。

こんなことから早くやっておけばよかったと。

リフォームや補修もそのすっきり感、達成感はその何十倍もとてつもないですよ。笑

いつかやろうと思うなら、早めのスタートが開運の鍵です! お気軽にご相談くださいね。

*トータルリフォームのグランツ ホームページはこちらです*

さて、先日のこと。

親方が1通の封筒を作業着の胸ポケットから拾ってきた子猫のように大事そうに取り出してきました。

「今日さ、帰りがけにこれを渡されたんだけど、中を見てみてよ。」

手渡された封筒の表に『ありがとう おふたりのおかげ』と

大きく墨でしたためられた文字が目に入りました。


中から手紙を取り出すと、一字一字とても丁寧に書かれた文字・・。

親方と私の名前が並んでいます。

昨年からリフォーム・リノベーションと外壁塗装工事を施工させて頂いたお客様から、心のこもった内容のお手紙でした(最初の数行だけならいいですよと許可を頂いて掲載しました)。

建築の世界に親方は今年でどっぷり37年(私はあっさり10年 笑)。

お礼を言われることはよくあっても、お手紙を頂いたのは初めてでした。

後から送ったメールに

「手紙を書きながら色々と思い出していました」

「手紙は私の気持ちをギュッと凝縮したものです、もっと表現力があればね(笑)」と返信が来ました。

もう、親方、感動が止まらない・・。

酒が進むほどに壊れたレコードのように同じ話をして、目尻を下げています。


仕事なんていいこと楽しいことばかりじゃない、

大変なことも割に合わないことも、我慢しなければいけないことも、色々ある。

それを飲み込んで乗り越えて、今があるんですよね。演歌みたいですけど。

そんな中で、何気ないお客様の「ありがとう」と言う言葉ですべてが救われる時があるんです。

親方はそんなこと私には言葉では言いませんけれど、その晩は目の前に手紙を置いて嬉しそうにいつもより1本多いハイボールを注いでいました。


手紙と言うより合格通知みたいなものだったんでしょうかね。

私には親方の涙が見えたような気がします・・。


今日も朝早くから現場へ。

昨日までの防水工事のチェックをして養生を剥がし、倉庫の整理。

春からの工事予定の施主さまへの打ち合わせです。


おうちのリフォームしませんか?ご紹介も丁寧にお仕事させていただきます!

ご相談・ご依頼お待ちしております!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

グランツの日々是好仕事。

リフォームやリノベーション 家具製作や大規模修繕・・・ みんなの毎日が輝きだす 素敵な暮らし作りのお手伝い。

0コメント

  • 1000 / 1000